テーマとは?
ブログ全体のデザインのことで、テンプレートと呼ぶことが多いかもしれませんね。
WordPressでは『テーマ』と呼びます。
テーマには有料のものや無料のものなどたくさんありますが、
特に購入や設定をしなくても、このまま記事が書けます。
でもどうせなら見た目もこだわりたいですし、
SEO対策がされたテーマを選んだほうが有利なので、
ここでは『Simplicity2』という無料のテーマをご紹介します。
シンプルでカスタマイズしやすく、
SEO対策もされています。
有料のテーマを購入する余裕ができたら、後から着せかえれば良いので、
取り敢えず『Simplicity2』を利用してみてはいかがでしょうか(^-^)
『Simplicity2』のダウンロード
まずはこちらから↓↓
①Simplicityのページが開きます
②下へスクロールして『Simplicity2.4安定版』の【ダウンロード】をクリック
③Simplicity2.4.0i.zipというファイルがダウンロードフォルダにダウンロードされます
『Simplicity2』のアップロードからインストール
ダウンロードしたテーマをWordPressにアップロードしていきましょう。
①ダッシュボードの『外観』から【テーマ】をクリック
②【新規追加】をクリック
③【テーマのアップロード】をクリック
④【ファイルを選択】をクリック
⑤『ダウンロードフォルダ』内の『Simplicity2.4.0i.zip』を選択して【開く】をクリック
⑥『Simplicity2.4.0i.zip』が選択されていることを確認して【今すぐインストール】をクリック
⑦『テーマのインストールが完了しました』と出たら【有効化】をクリック
⑧タイトルをクリックしてプレビューを見てみましょう!
左上の、あなたのブログタイトルをクリックするとプレビューに切り替えられます。
⑨『Simplicity2』のテーマが設置できました!
プレビュー画面でも左上のあなたのブログタイトルをクリックすると、
ダッシュボードに戻ります。
以上でテーマの設置は完了です!
まとめ
無事にテーマの設置はできましたでしょうか?
本当にシンプルなテーマなので、あとはお好みでカスタマイズしていきましょう!
もちろんシンプルが好きな方はこのままでも良いと思いますよ。
大切なのは記事です。
でもやっぱりシンプルすぎる~(><)
もっとオシャレにしたい!
とお思いのあなたはぜひこちらの記事を参考になさってください。
↓ ↓