エックスサーバーでドメイン設定をする時に、同時にSSL設定をすると【無料独自SSLの設定に失敗しました】と表示されることがあります。
このような表示が出た場合のSSL化の設定方法をご紹介していきます。
※すでに運営中のブログをSSL化したい場合はこちらの記事↓を参考になさってください。
WordPressブログをSSL化!【https】にするための全手順~準備編~エックスサーバー
こんな状態になっているときの対処法
- エックスサーバーでドメイン設定をする時に、同時にSSL設定をしたら【無料独自SSLの設定に失敗しました】と表示された
SSL設定をしましょう
①エックスサーバーのサーバーパネルにログインします
②左下の『設定対象ドメインデータ』をWordPressをインストールしたいドメインを選択し、【設定する】をクリック
③『ドメイン』欄の【SSL設定】をクリック
④【独自SSL設定の追加】のタブをクリック
⑤ドメインやURLを確認して【独自SSL設定を追加する(確定)】をクリック
⑥このような表示が出て・・・
⑦この表示に変わったら、【SSL設定の一覧】のタブをクリック
⑧1時間くらい経過したらURLをクリックしてみましょう
⑨無事にブログが表示されたら、サーバー側でのSSL設定は完了です!
ちなみに・・・反映されていないとこのような表示になりますので、もうしばらく待ってから⑧のURLをクリックしてみましょう。
まとめ
SSL設定は無事に完了しましたか?
エラーが出るとビックリしてしましますが、きちんと対処法もありますので、今後も臆することなく進めてきましょう(^-^)
ここまで終わりましたら、WordPressの初期設定をしていきますが、先に【FTPソフト】というものをインストールしておくと便利なのでこちらへどうぞ♪↓
FTPソフト:FileZilla(ファイルジラ)インストール講座
FTPソフトはもう使ってるよ~という場合はこちら→WordPress:最初にやろう!6つの初期設定講座①
こんにちは
ネットビジネス勉強中です。
ワードプレス考えているので、また来ます。
ありがとうございます。
ほづんさん
ご訪問、コメントありがとうございます!
これからブログを作っていかれるんですね♪
WordPressの操作解説もまとめてありますので
もしよろしければ、またいらしてください(^-^)
こんにちは!
ランキングからきました(*^^*)
私はまだネットビジネスを勉強し始めたばかりです。
ワードプレスも初めてみたいと思って色々と情報を収集しているとこちらにたどり着きました♪
図解付きでとってもわかりやすいです!
また勉強しにお邪魔しますね☆宜しくお願いします^^
ゆーみんさん
ご訪問、コメントありがとうございます。
WordPressの構築方法を分かりやすくまとめた記事もありますので
よろしければ覗いてみてくださいね!
またお待ちしております(^-^)
はじめまして
すごくわかりやすくて丁寧で
とっても勉強になりました!!
ありがとうございます。
また訪問させていただきます!
るなっちさん
ご訪問、コメントありがとうございます(^^)
「わかりやすく・丁寧に」は、とても大事にしていることなので
そう言っていただけて嬉しいです!
同じような問題が起きた時に参考になりましたら幸いです。
よろしければぜひまた覗きにいらして下さいね!
はじめまして、Manohiroと申します。
ブログランキングから訪問させて頂きました。
>エックスサーバーでドメイン設定時に
>SSLの設定に失敗した時の対処法
やはり設定時にトラブルが
起こることがあるんですね。
同じような環境設定をするときには、
参考にさせていただきます。
こえみさんに連絡をいれるかもね。
よろしくお願いします。
Manohiroさん
ご訪問、コメントありがとうございます。
新しく何かをしようとする時や変更する時は
予想外の問題が起きることもありますよね(^_^;)
同じようなことがあった時の参考になりましたら♪
いつでもご連絡ください!!
ブログもぜひまた覗きにいらして下さいね(^^)
こんにちは。
ブログランキングからお邪魔しました。
WPの設定でつまずくと凹みますね。
ファイルジラの情報ありがとうございました。
かめきちさん
またのご訪問、コメントありがとうございます。
そうなんですよね(^_^;)
一度や二度じゃないくらい色々つまずきました。。。
同じようなトラブルがあった時に参考になりましたら♪
よろしければぜひまた見にいらして下さいね〜