Skypeのセットアップが終わって、いざ使える状態になったとき、
『自分の声はちゃんと相手に聞こえるかな?』
『相手の声の音量は?』
『本当にちゃんとつながるの?』
とちょっと不安になるかもしれません。
Skypeを利用している友達がいれば、通話をお願いしてみるのもよいのですが、
そんな友達いない!とか手っ取り早くチェックしたい!という場合には
Skypeの【音声テストサービス】を利用してみましょう(^-^)
私もセットアップ後、頼める友人もいなかったので音声テストサービスを利用しました。
※Skypeのセットアップが終わっていない場合はこちらを先に済ませてくださいね↓
Skypeにサインイン
①デスクトップ等のスカイプへのショートカットをダブルクリック
②メールアドレスや電話番号など、作成したアカウントを入力して【次へ】をクリック
③パスワードを入力して【サインイン】をクリック
④サインインできました!
音声テストサービスを使ってみよう!
イヤホンやヘッドセットの場合は装着してから始めましょう。
①連絡先の【Echo/Sound Test Service】をクリック
②受話器のマークをクリック
③音声テストサービスにつながります
『こちらはSkype音声テストサービスです。
ピープ音のあとにメッセージを10秒間でお話ください。10秒後、あなたの声が再生されます。』
というメッセージのあとに”ピー”と鳴りますので、適当に何かしゃべってみましょう。
10秒経つと再び”ピー”と鳴って、あなたがしゃべった声が再生されます。
『あなたの声が正しく再生されればスカイプは正常にセットアップされています。
もし正しく再生されていない場合はマイクの接続や音声レベルを調節するか、スカイプのホームページのヘルプを参照してください。
スカイプ音声テストサービスをご利用いただきありがとうございました。』
というメッセージが流れて自動的に通話が切れます。
ここで問題なく自分の声再生されれば問題ありません(^-^)
声が聞こえなかった場合はこちらを見てみましょう→Skypeヘルプページ
まとめ
音声テストで無事に音声は聞こえましたか?
使い慣れてしまえば何てことないのかもしれませんが、始めて利用するサービスは戸惑いや不安もありますよね。
友達だったらきちんと聞こえなくても、あとから『ごめんごめん(^^;)』で済みますが・・・
アフィリエイターさんのサポートでSkype通話を利用するとき
あなたがご購入者様のサポートをするとき
など、相手方としっかり時間の約束をして通話をするときは『ごめんごめん(^^;)』というわけにもいかないので、
事前にこういったサービスで確認しておくと安心です♪