無料で通話ができるスカイプ・・・
使ってみたいけど、どうやって始めればいいのか分からない!
とお思いではありませんか?
Skypeは通話だけではなく、無料で使える機能はたくさんあります。
- ビデオ電話(いわゆるテレビ電話)
- チャット
- 会議通話(25人までの同時通話)
- 画面共有
などなど・・・
本当に無料でここまで?!と思うくらい、多機能です。
それぞれの使い方はのちのちご紹介していきますので、まずはインストールから始めましょう(^-^)
※windows版でご説明していきます。
Skypeのダウンロード
①まずはこちらから公式サイトへ→Skype公式サイト
②【Skype for Windows をダウンロード】をクリック
③この画面に変わり、ダウンロードが始まります。
④ダウンロードが完了すると、画面の左下にこのように表示されます(GoogleChromeの場合)
ダウンロードはこれで完了です。
このままインストール作業に入っていきましょう!
Skypeのインストール
①ダウンロードされた左下の『SkypeSetup.exe』の右側の矢印をクリックして【フォルダを開く】をクリック
②ダウンロードフォルダが開くので【SkypeSetup.exe】をダブルクリック
③インストール作業に入ります。規約類に問題がなければ【同意する】をクリック(言語が『日本語』になっていなければ『日本語』を選択してください)
②検索エンジンとホームページを設定する画面になりますので、お好みでチェックをして【続行】をクリック
③インストール中・・・しばらく待ちましょう・・・
④インストールが完了すると『サイン イン』の画面になります
- Microsoftアカウントをお持ちの場合
- 新しくアカウントをつくる場合
- Facebookアカウントを使用する場合
と、サインインの方法が選べます。
ここでは『新しくアカウントをつくる方法』を説明していきますね!
(ここで作成するアカウントは『Microsoftアカウント』です。)
アカウントの新規作成
①【アカウントの作成】をクリック
②携帯や自宅の電話番号と、お好きなパスワードを入力して【次へ】をクリック
※電話番号の他に、【既にお持ちのメールアドレス】か【新しいメールアドレス】を使うこともできますが、
どの場合でも常に確認が取れる連絡先を使用しましょう。
③『姓』『名』を入力して【次へ】をクリック
④登録した連絡先に『確認コード』が届くので、入力して【次へ】をクリック
携帯電話の場合はSMSに、自宅等の固定電話の場合は音声案内の電話がかかってきます。
メールアドレスの場合はメールが届きます。
⑤【続行】をクリック
⑥『スピーカー』と『マイク』と『ビデオ』のチェックをして【続行】をクリック
- 【音声をテストする】をクリックすると、テスト用の音声が流れます。スピーカーやヘッドホンから聞こえるかチェックしましょう。
- 自分でなにかしゃべってみて、声が聞こえるかチェックしましょう。
- カメラに映っている映像をチェックしましょう(カメラを使用しない場合はこの画像のようになります)
⑦プロフィール画像を追加する設定を始めます。【続行】をクリック。
⑧あらかじめ保存してある画像を利用する方法を説明していきます。【参照】をクリック。
※WEBカメラで撮影することもできます
⑨使用したい画像を選択したら【この画像を使用】をクリック
⑩これでアカウントの作成と設定は完了です!
まとめ
無事にSkypeのインストールと設定は完了しましたか?
これでもう通話ができる状態になりました(^-^)
きちんとスピーカーやマイクが接続できているか?
確認のためにSkypeを利用しているご友人に通話テストをお願いして試してみても良いですし、
自分で確認する方法もありますので、それはまた別途ご紹介します。
Skypeには有料のサービスもありますが、『何かをしたら実は有料だった!!』といったことにはなりませんのでご安心を♪
きちんと申し込みをしなければ有料サービスは使えない仕組みになっていますので、
『うっかり』で料金が発生することはありません(^-^)
こえみさん、こんばんは。
Skypeは私もインストールしています(最近使ってないけど)。
無料で通話が出来てとても便利ですよね!
応援していきますね。
トシカズさん
こんばんは。
いつもありがとうございます。
プライベートで通話するなら今は色々ありますしね~(^^;)
たくさんある中の選択肢の一つとして、
使う時が来たら使うんでしょうね(^-^)
応援ありがとうございます。
嬉しいです♪